概要 ▶ 先日「【出オチ】新潟ソーシャルメディアクラブがDoorkeeperでトップページのポールポジションに掲載 #nsmc」という記事を書きましたが、主宰の一戸先生からこんなツイートが。NSMCがDoorkeeperのトップに。これなんでなのかな?単に新しいイベントを登録したからかなと思ってましたが。 fb.me/2esIuCAlX— Shinya ICHINOHE/一戸信哉さん (
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

先日「【出オチ】新潟ソーシャルメディアクラブがDoorkeeperでトップページのポールポジションに掲載 #nsmc」という記事を書きましたが、主宰の一戸先生からこんなツイートが。
NSMCがDoorkeeperのトップに。これなんでなのかな?単に新しいイベントを登録したからかなと思ってましたが。 fb.me/2esIuCAlX
— Shinya ICHINOHE/一戸信哉さん (@shinyai) 9月 12, 2012
なるほど。
少し調べてみましょう。
2012年9月14日現在、まだポールポジションの位置にNSMCは配置されています。
それでは他の方はイベントを追加していないのでしょうか?

このページを見てみると、新しいイベントはどんどんできているようですよ。
NSMCの今回のイベントのアドレスは「http://nsmc.doorkeeper.jp/events/1696」ですが、上の画像の一番下のStartup Weekend Tokyo Workshop 3は「http://swtokyo.doorkeeper.jp/events/1697」となっており、URLの最後を見ると、NSMCより後で作成されたイベントであることが考えられます。
もし最新のイベントがトップページに出るのであれば、この「Startup Weekend Tokyo Workshop 3」も表示されていないとおかしいです。
それもまだ参加を募集している生きたイベントですからね。
なので、なんらかのパラメーター(活性度とか累計人数とかそういうもの?)でNSMCがポールポジションの位置にいるのではないかと考えられます。
でも、まぁ2012年9月4日の時はトップページの最下段にいたので、なんとも言い難いのですが…。
この時はフォトウォークの募集受付のリンクになっており、現在は新しいイベントへのリンクになって、更新すると上の方に来そうだな…というのは何となく分かりますが、他の方々は…?という感じですね。

トップページのコミュニティの配置についてご存じの方は教えて頂けると嬉しいです。
それでは。