【放送直前にお知らせ】radikoのiPhoneアプリで聞きたいラジオ番組を忘れずにチェックする方法をわかりやすく解説


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ radikoアプリのクリップの機能は聴きたい番組が始まる前に通知してくれます。このクリップの機能の設定方法を紹介。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-00

みなさん、スマートフォンでラジオ番組が聴けるアプリradikoを使っていますか?

私はドライブするときによく使います!

ラジオ番組を普通のラジオで聴くと、新潟県内でも山の方にいくと周波数が変わって音が聞こえなくなったり、電波が入りづらくなって聞こえづらくなったりしますが、radikoアプリなら、その心配もなし!

なにしろFM放送の番組でも、ラジオそのものより音質が良いので、便利に使っています。


さて、そのradikoアプリですが、聴こうと思っていた番組があっても、他のことをしていて、番組を聞き逃してしまったことってありませんか?

私は何度もあります…(汗)。


今回は、そんな聴けなくて悲しい状況を少しでも減らす方法を紹介します。

説明はiPhone版(iOS版)のradikoアプリですが、Android版もだいたい同じです。

●クリップ機能を使おう

radikoアプリにはクリップという機能があります。ご存じでしたか?

今回はこの機能を使います。


まず聴きたい番組を番組表から探して、番組名をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-01


番組名が表示されたら「クリップ」をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-02


「クリップに追加する」をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-03


次に画面の下の方にあるタブバーの「クリップ」をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-04


クリップされている番組が表示されるので、「プッシュ通知」をタッチします。(OFFになっている場合)

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-05


毎週ある番組の場合、「繰り返し」のスイッチをタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-06


通知のタイミングを設定したら「保存」をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-07


プッシュ通知が「ON」になっていることを確認しておきましょう。

radikoアプリの設定はここまでです。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-08



●iPhoneの通知設定を確認しておきましょう!

以上でradikoアプリの設定は終わりですが、iPhoneの通知設定がによっては、お知らせが表示されないことがあります。(私がそうでした…)

必ず通知の設定を確認しておきましょう!


設定を開きます。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-09


「通知」をタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-10


下の方ににスクロールして、radikoアプリを探します。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-11


radiko.jpをタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-12


「通知を許可」でオフになっていたら、スイッチをタッチします。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-13


通知の設定が出てくるので、お好みの設定にします。

なお、「ロックされていないときの通知をスタイル」を「通知」にすると、画面の真ん中に表示されます。

さすがにこれだったらわかるでしょう(笑)。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-14



●放送直前のお知らせ通知

放送直前の通知はこんな感じで表示されます(ロックされていない場合)。

「開く」をタッチすれば、radikoアプリが開きます。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-15


ロックされていた場合の通知はこんな感じです。

20160611-radikoで番組を聞き忘れないようプッシュ通知-16


これで聴きたい番組を聞き逃さずに済みますね!


それではよいラジオライフを。



カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください