XやInstagramなどのSNSを使っていない人が企業やお店のSNSアカウントを見たらどう見えるのかを検証


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ SNSアカウントにログインしている状態とログアウトしている状態でSNSの見え方が違います。SNSアカウントがないと情報を見たいのに見れない場合も多いのです。
XやInstagramなどのSNSを使っていない人が企業やお店のSNSアカウントを見たらどう見えるのかを検証

みなさん、SNSを使っていますか?

「誰でもみんなSNSを使っているのは当たり前ですよね!」「企業やお店のお知らせにSNSでやっておけばまず間違いありません」

本当にそうなんですか?

まずはLINEヤフー社が20,000人を対象とした「普段使用しているSNS」の2022年の調査結果を見てみましょう。

普段使用しているSNS   インターネット調査 (2022年7月実施/全国15~69歳のスマートフォンユーザーを対象 サンプル数20,000)

画像出典:LINEヤフーの強み|LINEヤフー for Business

(なぜかInstagramがありませんが)どのサービスも非利用の人が10.6%、そしてLINEをSNSから除外すると考えると「LINE Only」が41.2%という結果で、合わせると51.8%、つまり半数以上の人がXやFacebookなどのSNSを何も使っていないことになります。

半分くらいしかリーチできないですね。

「いやいや、公式ページや案内にXやInstagramのQRコードやリンクがあるからSNSをやっていない人にもリーチできるでしょ?」

本当にそうなんですか?

それではSNSのアカウントを持っていないユーザーがXやInstagramのアカウントを見たらどうなるのかを検証していきます。

目次 [ 隠す ]
Loading...

今回はすべてPCのブラウザーの開発者ツールからスマートフォン(Android)をエミュレートした状態で検証しています。このため実際のスマートフォンと表示が異なる場合があります。

 

今回の検証は、公式ページやチラシ・パンフレット・Google マップなどに掲載されているSNSのアカウントのトップページからの動線を想定しています。各SNSの投稿を直接開く場合は検証していません。

 

また検証に利用したアカウントは運用に私が関わっているもの(会社のアカウント)です。※すべての投稿内容を私が作っているわけではないです

Xアカウントをログインしていない状態で見てみる

まずはX(旧Twitter)を見てみます。[ https://twitter.com/sokana_info/ ]

普通にXのタイムラインが表示されました。(※アカウントによってはログインを促すダイアログが出て表示されません)

ではもう少しスクロールしてみましょう。

Xのタイムライン表示(未ログイン)
Xのタイムライン表示(未ログイン)

固定ポストもきちんと表示されていますね。

でも日付の並びがなんだか変です。時系列ではありません。

それも最近の投稿が出ていません。

ということは、例えば、急なお店のお休みや売り切れ情報などを投稿しても、Xにログインしていない人には伝わりません。

時系列やリアルタイム性が売りだった昔のTwitter(現X)ではないのです。

ログインしていない人にも必ず伝えたいことは固定ポストにするなり、プロフィールに書くなりしないと伝わりません。

それではタイムラインにある画像をタップしてみましょう。ログインしていれば拡大表示されるはずです。

ログインしていない状態でもきちんと拡大表示されました。複数の画像を添付している場合でも、問題なく表示されます。

ちなみに上の画像を見てもらうとわかりますが、このポストには返信が2件あります。しかし、ログインしていない状態では非表示になります。あくまで開いたポストのみの表示になります。

(余談)時系列順の投稿を見るには「メディア」タブを見ればよいのでは?と思ってタップすると、ログイン・の画面が出てきて見れません。残念。

Instagramアカウントをログインしていない状態で見てみる

では次にInstagramを見てみましょう。[ https://www.instagram.com/sokana_info/ ]

Instagramのアカウントが表示されました。

ではもう少しスクロールしてみましょう。

画像の一覧が出てきましたね。

画像をタップしてみます。

画像が表示されました。良いですね。この投稿は8枚の画像が添付されているので、左へスワイプして画像を見てみましょう。

3枚目の画像を見ようとするとログイン・新規登録のダイアログが出てきて、画像を見ることができませんでした。ひどい。

ちなみにInstagramのアカウントの「●●の投稿をもっと見る」をタップしたり、Instagramの投稿のコメントを見ようとしたり、Instagramのフィードをどんどん遡ろうとしたりすると、同じようなダイアログが表示されて見ることができません。(※各投稿のURLを直接開く場合は過去の投稿でも見れます)

つまり、Instagramでは2枚目までで言いたいことを伝えないと、ログインしていないユーザーには伝わらないということです。

ちなみにPCでInstagramのアカウントのページを開くと、画像の一覧は表示されますが、画像をタップしてもログイン・新規登録のダイアログが出てきて画像の拡大表示やキャプション(説明文)を見ることができません。PCでは何も伝わらないですね。Instagramはスマホファーストですね。

PCでログインしていない状態で見たInstagramアカウント
PCでログインしていない状態で見たInstagramアカウント

Facebookページをログインしていない状態で見てみる

次にFacebookページを見てみましょう。[ https://www.facebook.com/sokana.info/ ]

おっと、いきなりログインか新規登録を促すダイアログが出てきますね。これはマイナスポイントですね。

×をタップすればフィードを見ることができます。

フィードの投稿は時系列に並んでおり、過去の投稿もスクロールしてみることができます。

画像をタップしてみましょう。

ぐわー、またログインか新規登録を促すダイアログが出てきますね。しつこい。これも×で消去できます。

画像はどこまで見れるのかを確認したら5枚目までは見れるようです。そこから先は(ログインしていないユーザーには)なかったことになってるみたいです。

スクリーンショットはありませんが、投稿へのコメントも見ることができます。

(余談)なおFacebookって日本では落ち目だとか言われています。しかし、全世界の月間アクティブユーザー数(MAU)は2021年12月時点で29億1000万人だったのが2023年12月時点には30億7000万人と、2年間で1億人以上増えているので、終わっているサービスではありません。

Blueskyアカウントをログインしていない状態で見てみる

最後にBlueskyの場合を確認してみます。[ https://bsky.app/profile/yoshida-print.bsky.social ]

普通にBlueskyのタイムラインが表示されました。

タイムラインは時系列です。

画像の拡大表示もできます。

スクリーンショットはありませんが、ポストへのコメントも表示できます。

まとめ

ログインしていない状態での各SNSアカウント表示の挙動を表でまとめてみました。

項目\SNS X Instagram Facebookページ Bluesky
アカウントトップページ (または×
×の場合、ログインを促すダイアログが出る(消去不可

※以下の項目はアカウントトップページが見れた場合

ログインを促すダイアログが出る(消去可)
タイムライン・フィード
人気投稿のみ
時系列ではない
固定ポストはトップ表示

最近の投稿のみ
時系列
固定ポストはトップ表示

すべての投稿を見れる
時系列

すべての投稿を見れる
時系列
※固定ポスト機能なし
投稿文・キャプション全文表示  (PCは×
画像拡大表示 (PCは×
2枚目まで

5枚目まで
ログインを促すダイアログが出る(消去可)
投稿へのコメント・返信表示 × ×

というわけでSNSアカウントを持っていない人向けにはBlueskyが優秀ですね! みんなBlueskyでポストしましょう!(笑)

2024/03/12追記:↑の文は企業や店舗のお知らせを見せるだけならBlueskyが良いですねという意味です。

閲覧する側にBlueskyのアカウントがなくても企業・店舗のアカウントのタイムラインは見れますので、チラシやQRコードで企業・店舗のアカウントトップページへ誘導しましょう。

個人的にはFacebookページが意外と良いかなとも思えてきました。

ログインを促すダイアログが出るのは正直邪魔ですが(そこで脱落してしまう人もいるのはわかる)、無料で数万字を書き込めて写真や動画も10枚以上投稿できて、それも時系列で表示してくれるメディアはなかなかないです。お知らせを告知するには無難なメディアなのではないでしょうか。

また、今回LINEはSNSではないと除外しましたが、入れる場合はLINE公式アカウントのLINE VOOMでの投稿も時系列で表示してくれて、画像や動画の制限も緩いメディアなので場合によっては検討しても良いかもしれません。

LINE VOOMは無料コースでも投稿数の制限がないので、ほかのSNSみたいな投稿ができます。

色々調べてみましたが、SNS担当者はログインしていることが当たり前なので、ログインしていないユーザーのことを忘れがちです。それもタイムラインやフィードを見ていると、すべての人がSNSのアカウントを持っていると思いがちです。

そうした思い込みにならないようにこの記事が役立てばうれしいです。

それではよいSNSライフを。

カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください