同じような意味の言葉を調べるときに『類語辞典を使う』


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ 同じような意味の言葉を調べるときに『類語辞典を使う』という感覚ってやはり普通の人たちにはないのかな。マイナーな辞典の分野だしねぇ。一般的な所有率も少ないと思いますけどね(私は講談社・小学館・言語工学研究所のもの持っています)。そろそろ、「一刻を争う」なんて悠長なこと言ってないで「5分以内になんとかしなきゃ」的な言葉を使いたいのですが、気のきいた言葉を教えて下さい。「一秒を争う」、「一分一秒を争う」
同じような意味の言葉を調べるときに『類語辞典を使う』という感覚ってやはり普通の人たちにはないのかな。マイナーな辞典の分野だしねぇ。一般的な所有率も少ないと思いますけどね(私は講談社・小学館・言語工学研究所のもの持っています)。
そろそろ、「一刻を争う」なんて悠長なこと言ってないで
「5分以内になんとかしなきゃ」的な言葉を使いたいのですが、気のきいた言葉を教えて下さい。
「一秒を争う」、「一分一秒を争う」以外でお願いします。
はてな そろそろ、「一刻を争う」なんて悠長なこと言ってないで...

このような質問が出てきて最後の方に類語辞典のことに触れた回答が出ていますが、インターネットやはり「言語工学研究所のシソーラス(類語)検索」でしょうね。ビジネス文書の表現で「単純で面白味に欠けるな」と思ったときやキャッチコピーを考えるときやSEOをするにあたって検索語を考えるときなどに使えますよね。文学的なお仕事に就いていなくても様々なことに応用が利きますのでビジネスマンには是非使ってもらいたいページです。(誰に向かって書いているんだ?(笑))

でも「一刻を争う」の類語で「旦夕にせまる」って意味がわからないな…言われた/聞かされた方も(笑)。読み方は「たんせきにせまる」だそうです。
意味は、
今晩か、明朝かというほどに時機や危急が迫る。
国語大辞典

ということだそうです。一刻は2時間だからずいぶんと悠長な感じもしますが(笑)。
わかりやすいのは「秒読みに入る」とかですかね。随分時間が短くなってしまいますが(笑)。

何にせよ、国語教育学を学んだ者から言わせてもらえば、学校の教育で言語の豊かさを学んで表現することを教えている余裕はないので(文学的な表現を「味わう」のは好きな先生方は多い)、ビジネス文書やプレゼン原稿などの文書表現・文章表現を鍛えるためにはプロの作った文章を読みまくるか、辞書を使って表現を学ぶことも大切かもしれませんね。私は大学入試の現代文の文章を読みまくったくらいなので、修行不足なのは否めませんが。

類語大辞典
類語大辞典
posted with amazlet at 04.11.23
柴田 武 山田 進
講談社 (2002/10/01)
売り上げランキング: 71,803
通常2~3日以内に発送
おすすめ度の平均: 4.27
4 腱鞘炎が
3 編集が杜撰で、シソーラス構築の方法論に疑問がわく
4 CD-ROM版を期待

使い方の分かる類語例解辞典
小学館辞典編集部
小学館 (2003/10)
売り上げランキング: 11,621
通常24時間以内に発送
おすすめ度の平均: 4.5
4 実用面からみた『類語例解辞典』
5 重宝しています。

デジタル類語辞典 第3版 シソーラス
ジャングル (2004/01/16)
売り上げランキング: 583
通常24時間以内に発送

▲これは言語工学研究所のオンラインのモノをCD-ROM化したものです。言語工学研究所のページはたまに反応が鈍くなったりすることがあるので手元に置いておきたい人はこちらを。同じ内容のものを私は持っていますが、他のデジタル辞書(Microsoft BookshelfやEPWING対応辞書の岩波国語辞典や大辞林や広辞苑など)と連動もできるのでおもしろいですよ。
カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください