概要 ▶ タモリ倶楽部を見ていたらマルチ検索サービスの9199.jp(GMO)[9199.jp]のCMをやっていた。地方でこういうIT系の企業のCMを見るとちょっと驚く。他にも笑いの金メダルで展開していたLivedoor.com blogのCM(LivedoorのページでCMが見れます(ユーザーIDが必要)[livedoor.com])もかなり驚いた。blogという言葉自体がさほど定着しているとは思えないと
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
話が逸れた。マルチ検索サービスの9199.jpに話を戻す。
マルチ検索サービスに注目するのには理由がある。インターネット(WEB)の検索の技術はビジネス情報の収集だけに止まらず生活情報の収集でも必要な技術として十分に挙げられるだろう。(かなり前の話になるが)「検索の鉄人」というインターネット検索のコンテスト[ascii24.com]なども行われていたくらいだが、「検索する技術」が必要というのは逆に言えば「検索する技術」がない人はインターネットの価値の恩恵を受けられないということになる。
つまり、辞書が目の前にあるのに索引の並びがわからず辞書が引けないようなものだ。
これでは情報格差(Information Divide)は広がる一方だ。そこでより検索サービスを身近にしたものが9199.jpのようなマルチ検索サービスというわけだ。
例えばIT業界の人はGoogleなどの検索サイトで、キーワードの「AND検索」や「OR検索」ができます。でも、私の父母が同じことをできるかといえば、できません。そういった人がどうやってインターネットを便利に使うかと考えたときに、必要なのは誰でもいつでもどこでも、プロのように使えるサービスだと考えたのです。
「広告費10億円、05年度売上高60億円」--検索市場に切り込むGMOの狙いとは - CNET Japan
もちろん9199.jpですべてが解決するわけではない。どういう情報を求めているのかという問題提示者からの情報をもっと簡単に吸い上げて検索結果に反映できる仕組み作りは必要だと感じる。(餃子の成分を知りたいのか、一般的な具材を調べたいのか、具材の変わり種を調べたいのか、作り方を調べたいのか…など「餃子」というキーワードでも知りたいことは様々ある)
さて先日はてなダイアリーの方に「[web]GMOの9119.jpじゃなかった9199.jp」に次のように書いた。
WindowsのInternet Explorer専用じゃねーか。Internet Explorerもいい加減タブブラウザになればなぁ、まだ使うと思うのに…。
はてなダイアリー - 非営業マンの営業用(?)メモ
確かにJWordのプラグインというかActiveXはWindowsのInternet Explorer専用なのだが、よく9199.jpのページを見ると「9199同時検索を試してみよう!」というボックス(フォーム)がある。NetscapeやOperaでボックスに検索語を入れて試してみると、9199同時検索(マルチ検索)ができた。結局JWordのプラグインは要らないということがわかった。
9199.jpのトップページを毎回出しても良いのだが、ページが少々気に入らないのでアドレスを調べてみると、アドレスをhttp://9199.jword.jp/とすればJWordのプラグイン無しで9199.jpのマルチ検索サービスの機能を使えることがわかった。(実用としてはせいぜいアドレスバーから検索できないという程度の違いしか発生しない)
副次的な産物としてはシステムセキュリティ周りがガチガチに固めてあるWindows2000やWindowsXP ProなどでActiveXがインストールできないというマシンなどでもhttp://9199.jword.jp/にアクセスできれば9199.jpのマルチ検索サービスを利用することができる。変なActiveXはインストールしたくないというシステム管理者にもこういうページが用意されていることは非常に嬉しい。会社でも検索はYahoo!以外知らないという人は数多くいるのでインターネットアビリティ向上のために活用を促していきたい(大袈裟)。
私も昨日までそうだったが、「IEでしか使えない9199.jpって一体? : cync.jp」[cync.jp]の様にFirefoxやSafariで使えないと思っている人がいる。是非、9199.jpにはブラウザ別の適切な振り分けをして頂いて(Operaの偽装にも対応を希望)「『本当は』みんなが使える9199.jp」の告知を是非して欲しいと思う。WindowsのInternet Explorer以外はマイノリティと言わずに適切な対応をして頂きたい次第である。
ビジネス的な話をすると、JWordのプラグインをインストールしなくてもJWordの検索結果(収益の基になるキーワードマッチ)は表示されるから、極端な話「JWordプラグインインストール何台!」より、(フレームを表示できる)ブラウザさえあれば「誰でも!」といった方がキーワードマッチ広告主にウケが良いと思うのだが…。
ちなみに9199.jpの検索を使用してGoogle系のエンジンで検索できなくてもYahoo!やMSNで発見できる場合もあった(Naverは…?)。Google系でも検索詞とキーワードを上手く使いこなせば出てきたのかもしれないが、そういう手間無しに探していたものを短時間で検索できるのは嬉しいものだ。可能であればLivedoorの未来検索(blog検索)や(検索フォームに入れた地域の)天気予報なども付いているとなお良いのではないか。
[余談]
検索の鉄人第1回目の優勝者の関裕司さんは、Z会からいつの間にかYahoo!Japanに転職していた。ちなみに検索の鉄人のコンテスト主催はgooですのでお間違えなく(笑)。gooは現在gooラボというページで様々な検索サービスの実験を行っている[goo.ne.jp]。「日本語自然文検索実験」なんてのはその昔infoseekのUltraseek機能であった「おいしいラーメン屋は?」検索みたいなものか?
実はこの秋に転職をしたのですが、今現在の職場がYahoo! JAPANなんです。ですから、今日はY!のスタッフとして色々とお話をさせていただきました。
shikencho.com/無敵会議 in Yahoo! 無事終了
#ちなみに9199.jp(http://9199.jword.jp/)をNetscapeのサイドバーに入れようとしたら実用的ではなかったことを書いておく。