概要 ▶ LivedoorがSkype(スカイプ)というIP電話もできるソフトの提供を始めた。まぁ基本は音声チャットソフトなんだが。社内でも内線の代わりに使えるかもしれない。基本的にポート80番さえ空いていれば何とかなるみたいだし。で、前にもSkypeの話は書いた。今回のLivedoorのSkypeの提供は評価する。なんとかSIPフォンとの連携やLinux(TurboLinux・Linspire)での提供も
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

で、前にもSkypeの話は書いた。
今回のLivedoorのSkypeの提供は評価する。なんとかSIPフォンとの連携やLinux(TurboLinux・Linspire)での提供も行って欲しい。
ただしこの前のイーバンクとの提携解消はかなりマイナス印象だが。メルマネ[ebank.co.jp]で広がるサービスを超期待していたのに。
さて、そんな感じで日本でのSkype人口が増えそうな勢いですね。Skypeoutも日本円で買えるようにするとかという話もありますしね(っていうかクレジットカードあれば現地通貨要らないんですけど…)。暇なんでSkypeoutを自分のケータイ(AH-K3001V)にしてみる。
ん?

おいおい、どこから掛かってきているんだ?
普遍存在: Skype Out はどこから発信?さんの情報じゃ、中国からの国際電話のハズなんだが。
思いっきり080で国内のケータイっぽい番号からの電話。
で、コールバックっていうかその番号に掛けてみると…

掛からないし。なんだそりゃ。送信専用の電話番号か?
ただ、中国からの国際電話で「通知不可能」と表示されるよりは良いかもしれませんね。個人的には050の番号の方が良かったけど。
でも2回に1回は「通知不可能」と表示されるようですね。仕様の変更途中なのかしら。やはり表示は「080」が気分的には良いですね。
株式会社ライブドア(代表取締役社長兼最高経営責任者 堀江 貴文 東京都新宿区:証券コード4753)は、スカイプ社(最高経営責任者および共同設立者 ニコラス・センストロム 本社ルクセンブルグ)と日本国内における提携ブランドのピア・ツー・ピア型の無料IP電話ソフト「livedoor スカイプ」の共同配信契約を締結しました。
ライブドア、スカイプ社と提携し、ピア・ツー・ピア型の無料IP電話ソフト「livedoor スカイプ」を無料提供開始 - livedoor ニュース
先週自分の携帯電話にSkype Outしてみたときは発信者番号が表示されなかったのですが、今日試してみたら発信者番号がちゃんと通知されてきました。
その番号を調べると何と中国浙江省臨海と言うところからでした。5,6回やってみましたが、すべてそこからでした。
普遍存在: Skype Out はどこから発信?
でもさぁ、友達にSkypeOutする時、浙江省臨海から電話番号なんかが表示されたらさぁ、番号非通知よりも、電話に出てくれないような気がするんですが
ススムココロ - へぇ~ 中国からなんだ SkypeOut