概要 ▶ 近所のサークルKでコンビニ限定の発泡酒「パナシェ」が発売されていたので買って飲んでみましたというレポート。350mlで198円。お手頃な価格です。
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

近所のサークルKでコンビニ限定の発泡酒「パナシェ」が発売されていたので買って飲んでみましたというレポート。
サークルKにて350mlで198円。お手頃な価格です。
ということは発売から約1ヶ月経ったわけですね。
発売は2013年12月までの期間限定となっています。
ニュースリリースでは以下の様に紹介されています。
ビール類特有のノドごしのよさに、レモンの爽やかな香りや味をプラスすることで、苦味が少なくすっきりとした味わいで、ビール類ユーザーのみならず、チューハイやカクテルなどの低アルコール飲料ユーザーの方にもお楽しみいただけます。
ニュースリリース 2013年4月23日|アサヒビール
それでは早速飲んでみましょう。
レモンのビアカクテルですが、無果汁です。よくあるよね…。

ちなみに「パナシェ」ってのはニュースリリースによれば
「パナシェ」は、フランス語で「混ぜ合わせた」を意味する言葉で、一般的にビール類とレモン飲料をミックスしたアルコール飲料の総称
ニュースリリース 2013年4月23日|アサヒビール
フランス語なんですね。マルシェ。
レモンとビール類を混ぜ合わせたものの総称だそうです。
グラスは泡立ちが良くなるように磨りガラス系のグラスにしましたよ。

実はEBISUです。アサヒビールさん、ごめんなさい(汗)。

パナシェをグラスに注いで撮影。
発泡酒なので(?)泡立ちは結構早めに消えてしまいますが、味も軽やかで、かる~く飲んでいけるので大丈夫でしょう。
レモンもキツくなく、かなり優しくブレンドされていて、ビールっぽい苦みなどはかなり消えています。(発泡酒ですけど)

パナシェの持ち上げ撮影。
アルコール度数も4.5%と軽めの仕上がりになっているので、一気に飲むことができます。
ビールっぽいけど、ビールの苦みなどは今はいいわ…という方にはぴったりだと思います。
後味もしつこくなくて良いです。

パナシェのおつまみは一緒に買ったスティック状のチーズケーキ。
軽く食べたいときに便利。105円で安いしお薦め。

以上がレポートです。
何か参考になりましたか? 気になったらコンビニへぜひ。
それでは、よいビールライフを。