概要 ▶ iPhone 4Sと第5世代iPodなのですが、改めてみてみると、画面が結構違うことに気が付きます。これはロットなどによって違うのかもしれませんが、画面の白のカラーが全然違うこと。比べてみましょう。
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

iPhone 4Sと第5世代iPodなのですが、改めてみてみると、画面が結構違うことに気が付きます。
これはロットなどによって違うのかもしれませんが、画面の白のカラーが全然違うこと。
比べてみましょう。

iPhone 4Sの方が青っぽい白、第5世代iPodの方は赤っぽい白になっています。
色温度というものが違うのですが、これは写真などを見るときも違った印象になるかもしれませんね。
そんなに大きな印象の差が出るわけではないでしょうが、iPhone 4Sは風景で空や森や海などが、第5世代iPodでは食べ物やウッド製品などの写真映えがするのではないかと思います。
もちろん、画面のサイズも結構違います。

縦のピクセル数が増えているので縦の方で画面が伸びているのは知ってましたが、並べてみると、ホームボタン周りで、iPhone 4Sよりかなり縦の空きが少なくなっていることにも気が付きました。
まぁ物理キーなのであまり影響は少ないでしょうし、iPhone 4Sよりホームボタンを押す回数は少ないでしょうし、iPhone 4Sと違って手で掴んでいる回数は少ないでしょうから、ここら辺の空きは犠牲になっても仕方が無いのかもしれません。
もちろん画面の液晶なども、iPhone 4Sと第5世代iPodでは掛けられるコストも違うのでしょうから、他にも様々な違いがあるのでしょうが、軽く見たところではこんな違いがあることに気が付いたのでブログ記事にしてみました。何か参考になれば。
それでは。