概要 ▶ Google Chromeのウェブストアを見ていたら面白いウェブアプリを見つけました。その名も「クロック」(Fullscreen Clock)。このウェブアプリは「ウェブブラウザーの画面いっぱいにどでかく時刻を表示する」というシンプルなものです。
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

Google Chromeのウェブストアを見ていたら面白いウェブアプリを見つけました。
その名も「クロック」(Fullscreen Clock)。
時計です。
このウェブアプリは「ウェブブラウザーの画面いっぱいにどでかく時刻を表示する」というシンプルなものです。
使い方
このウェブアプリは以下のリンクをブラウザーで開くだけ!(2021-09-01追記:アクセスできなくなったようです。代わりにFull screen clock (JavaScript)をどうぞ)
表示フォントのカスタマイズ
表示フォントのカスタマイズもできます。お好きなフォントを選んで下さいね。
デフォルトのフォントはこんな感じの角丸の柔らかい感じのフォントです。

LCDっぽいフォントもあります。何か懐かしい感じです。

こちらは手書きスケッチ風のフォント。イイ感じですね。

国産スマートフォン以外のAndroidの端末でよく見るフォント「Droid Sans Mono」もあります。

フォント以外にも背景のカラー・文字のカラーも設定できるので、自分に合った時計表示をすることができますよ。
非常にシンプルな機能しかないのですが、セミナーイベントの開始前や休憩時間に前方ノートPCに表示しておくとか、スクリーンに表示しておくことで、時間を意識してもらい、スタートや復帰をスムーズに進めることができるのではないかなと思いました。
他に利用方法などあればコメント頂けると嬉しいです。
それでは。