概要 ▶ 新潟の交通手段と言えば…自動車ですが、電車(列車)も大切な交通手段ですよね。この大雪で列車が遅延しているのでは…?と思って、ネットで検索したら無料で列車遅延状況が掲載されていたので紹介します。それもJR東日本提供の公式情報です。
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

大雪警報が新潟県全体に発令されたりして、本格的な冬が一気にやってきた感がありますが皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、新潟の交通手段と言えば…自動車ですが、電車(列車)も大切な交通手段ですよね。
この大雪で列車が遅延しているのでは…?と思って、列車の遅れが分かるスマートフォンのアプリなどを調べてみましたが、無料ではあまり良さそうなのはなかったみたいです。(ジョルダンの乗り換え案内はユーザー投稿が多い路線なら使えるかも…/NAVITIMEは有料だからしっかりしていそうですが未確認です)
なのでネットで検索したら無料で列車遅延状況が掲載されていたので紹介します。
それもJR東日本提供の公式情報です。
新潟県全体の電車の運行状況を見る
ウェブブラウザー(SafariやChromeなど)で以下のページを開きます。すると、電車の遅れ・運休の状態が一覧で見られるページになります。
こんな感じでわかりやすい。

これは12月9日の正午くらいのスクリーンショットですが30分以上遅れている路線もありますし、運休の路線もありますね。
運休情報はページの上部(先ほどの図の上)にありますが、私が使う信越本線はどうやら運休している電車があるようです。詳細を見てみたら柏崎と直江津間で運休になっている電車があることを確認できました。

「新潟駅発」の電車の運行状況を見る
もうひとつ、新潟駅発の電車の状況を確認するページを紹介します。なんとライブカメラです。
このページの「新潟駅」をクリックすると、以下の画像が出てきて新潟駅発の電車の運行状況がわかります。

そういうライブカメラかよ!という感じですが、JR東日本の人が見ているものと同じものが見られるというので正確です。
これで新潟駅に行ったら実は運休だった!といったことが無くなりますね。
紹介した2つのページはどちらもスマートフォンでも見ることができますので、ブックマークしておくとよいのではないでしょうか。
それでは、良い電車ライフを。