Wikipedia停止中の画面がカッコイイわ。デザインに惚れる。


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ 現在Wikipediaの英語版は内容が表示できなくなっています。日本語版は通常営業中です。理由は以下の通りです。Wikipediaのファウンダーは今日Twitterで、1月18日水曜日深夜零時から、世界中の英語バージョンのWikipediaを24時間にわたってブラックアウト(サービス停止)させ、SOPA、PIPA両法案に抗議すると発表した。この決断によってWikipediaは、両法案への問題提起の

現在Wikipediaの英語版は内容が表示できなくなっています。
日本語版は通常営業中です。

理由は以下の通りです。

Wikipediaのファウンダーは今日Twitterで、1月18日水曜日深夜零時から、世界中の英語バージョンのWikipediaを24時間にわたってブラックアウト(サービス停止)させ、SOPA、PIPA両法案に抗議すると発表した。この決断によってWikipediaは、両法案への問題提起のために1日間運用を停止する多数のウェブサイトや企業と行動を共にすることになる。

個人情報侵害と海賊行為を抑制する目的の(想像力豊かにネーミングされた) Stop Online Piracy Act[SOPA:オンライン海賊行為防止法案]とPROTECT IP Act[PIPA:知的所有権保護法案]は、違反容疑者に対するその焦土作戦的アプローチに対して非難が集中している。海賊版コンテンツを提供しているウェブサイトは、使われているサービスと共に、検索エンジンおよび、DNSサーバーから排除されることによって、米国のインターネットユーザーから隠蔽されるおそれがある。
Wikipedia、海賊行為防止法案に抗議して1月18日のサービスを停止

著作権侵害コンテンツを提供しているサービスへの接続させないようにDNSに手を加えるというのは、なんというか強引なやり方であるし、単にドメイン名でリーチできなくなっているだけで(=見えなくなっているだけで)、IP指定すれば接続できるのではないのだろうか。


昔MP3のダウンロードサイトでは、ダウンロードできない場合はIPアドレス指定をしてみて下さい、なんて表記があった様な気がしますけど、結局そういう抜け道ができてしまう気がしますが…。


さて、そんなわけでWikipediaの英語版は抗議活動で停止しているのですが、いしたにまさきさんが以下の様なツイートをしていたので思わずクリックしてしまいましたよ。



紹介されたアドレスを開いた結果がこれだった。


むぅ!
確かにこれはカッコイイ!

シンプルですがブラック基調にすることで懸念を表せていると思います。



専用ページじゃなくてもきちんとWikipediaの英語版トップページでも一瞬通常コンテンツが表示されて、ブラックアウトのページが表示されます。

こちらはFacebook・Google+・Twitterでシェアできるボタン付きですね。


Googleなども抗議活動を行うそうですが、こうした活動は米国ならではな気がします。
静かな(?)反対意志っぽくて良いですね。


SOPAに関しては「米国のオンライン海賊行為防止法案(SOPA)、再考へ」というニュースもあり、様々な抗議活動が実を結んでいるようです。


カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください