概要 ▶ 先週の話なのですが、iPhone 4Sを手に入れて、特にiPhone 3GSを使う用事もないのでiPhone 3GSを売りに出してきました。Wi-Fiが自分の家にあるので、家族が自分の家で使用するというパターンも考えたのですが、既にAndroidのタブレット型端末があるので、それより小さな画面のiPhone 3GSを今更使うというのは考えづらかったので売りに出すことにしました。売りに出したときに感
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

先週の話なのですが、iPhone 4Sを手に入れて、特にiPhone 3GSを使う用事もないのでiPhone 3GSを売りに出してきました。
Wi-Fiが自分の家にあるので、家族が自分の家で使用するというパターンも考えたのですが、既にAndroidのタブレット型端末があるので、それより小さな画面のiPhone 3GSを今更使うというのは考えづらかったので売りに出すことにしました。
売りに出したときに感じたことなどを書いておきます。
新潟駅にあるソフマップ(ビックカメラ)にて
最初はソフマップに行ってきて買取をお願いしました。iPhone 3GSも店頭で中古を販売しているし、それなりに買い取ってくれるのかなと期待して査定をお願いしました。でも最高買い取り金額が7,000円だったのと、キズとケーブル不足などで買い取り金額が2,000円とか言われたので、ちょっとそれではなぁと思ってやめた。
それにしても2,000円は安すぎだろ…。
意気消沈して駅南のドスパラへ
それで帰り道にあったドスパラもスマートフォンの中古買い取りを行っているのを知っていたので行ってきた。ドスパラでのiPhone 3GSの最高買い取り金額は9,000円だったので、とりあえずソフマップはやめてここにしようかと思いました。充電用のDockケーブルは翌日持ってくることにして査定をお願いして帰ってきました。
iPhone 3GSをiOS5にしたときは注意
査定をお願いするときにiPhone 3GSはiOS 5にしていますか?と聞かれました。このページにも書いてある通り、iOS 5にしてあるとSIMがないと色々と動作チェックに問題があるので確認しているようでした。中古として売りに出す人はこの点は少し気にした方が良いかもしれませんね。まぁドスパラでは時間がSIMの準備に時間がかかるだけで、特に問題はないようでしたが、忙しい人はiOS 5にアップデートしない方がいいかもしれません。
結果としては
さて、翌日ドスパラ動作チェックが終わって査定も終わりましたとの電話がかかってきました。電話ではキズで-2,000円、電源ケーブルなどがないと-1,000円ということを言われました。早速店舗へDockケーブルを持って行きました。
店舗でDockケーブルを渡したら、最終的にはキズの-2,000円と電源アダプタなしで-500円とのことで、6,500円でした。ここで秘密兵器wの4sq(foursquare)のスペシャルクーポンで+5%の金額になり、6,830円(1円の桁は切り上げ)となりました。いやー4sqやっていて良かったですね(単純)。

そんなわけで最初の2000円から大幅アップの6830円で無事に販売完了しました。よかったよかった。
iPhone 4Sに機種変更して、iPhone 3GSを使う予定がない人は早めに売った方が金額高めで買い取ってくれると思いますぞ!
あと、少なくともソフマップよりはドスパラの方が高めに買い取ってくれるので要チェックだ!

それでは、また~。 ( ^o^)ノ