概要 ▶ Twitter、みなさん楽しんでいますか。さて、Twitterなのですが、メッセージインフラの一部としても使われているかと思います。メールするまでもないことなどを@で連絡したり、DM(ダイレクトメッセージ)で連絡したり、…と。DMですが、送信先の相手にきちんと伝えておきたい内容が書かれていたりして、見落としたりすると色々と大変だったりします。(気が付かずに普通にポストしていたりすると、特に…)今回
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります

Twitter、みなさん楽しんでいますか。
さて、Twitterなのですが、メッセージインフラの一部としても使われているかと思います。
メールするまでもないことなどを@で連絡したり、DM(ダイレクトメッセージ)で連絡したり、…と。
DMですが、送信先の相手にきちんと伝えておきたい内容が書かれていたりして、見落としたりすると色々と大変だったりします。(気が付かずに普通にポストしていたりすると、特に…)
今回はそのDMを逃さない様にDMが来たことを伝えてくれるメールをケータイに転送する設定のお話です。

かなり絞られてしまうかもしれませんが、許してね。
まずはTwitterの設定画面から、DMが来た時にメールで連絡を送信する設定にしましょう。
http://twitter.com/settings/notifications のページにアクセスして「ダイレクトメッセージ受信時にメールで通知する」にチェックを入れて、「保存する」ボタンをクリックします。

そしてGmailの受信トレイのページを開きます。
画面の上の方にある「フィルタを作成」をクリックします。

「From」の欄に「(dm)AND(@postmaster.twitter.com)」と入力します。
「次のステップ」のボタンをクリックします。

「次のアドレスに転送する」にチェックを入れ、ケータイのメールアドレスを選択します。
ケータイのメールアドレスが出てこない場合は、右側にある「転送先アドレスを管理」をクリックしてケータイノメールアドレスを追加しましょう。
「フィルタを作成」をクリックして終了です。

この状態でDMが送られると、

こんな感じでメールがケータイに転送されるのでDMの見落としが無くなります。
便利なので是非皆さんもやってみて下さいね。