概要 ▶ 会社で自宅のPC(Windows)のメモリを4GにしてOSで認識されていない部分をRAMディスクにしたら結構良い感じだ、とかいう話を聞いたので、早速自分もやってみようかなと思った。(会社の人はIODATAだかのメモリを買ったそうなのでその付属ソフトでやったそうだが)そんなお話をだらだらと書いてみる。ウチにあるPCはWindows Vistaなので↓このページを参考にしました。Windows Vis
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
そんなお話をだらだらと書いてみる。
ウチにあるPCはWindows Vistaなので↓このページを参考にしました。
Windows Vista 搭載パソコンを買ってきてやったことまとめ - IT戦記
C:\Windows\system32>bcdedit /set pae ForceEnable
を忘れるとダメみたいです。ふむふむ。
一応↓このページも見た。こっちはWindows XPでも使える方法が書いてあるよ。
【Vista/XP】RAMディスクで高速なドライブを増設する(2) :教えて君.net
そんで、RAMディスクを1GB分とりあえず作って、FirefoxのキャッシュをRAMディスクにしてみたら、快適かもしれない。いいんじゃないの。どうせキャッシュは消えても良いしなぁ。
で、「教えて君.net」のページを見ていたら気がついたんだけど、eBoostrっていうソフトウェアが紹介されていた。これはWindows XPでもWindows VistaのReadyBoostやSuperFetchと同じような機能を提供してくれる機能なんだけど、ふーんとか思ってみていた。
で、新しいバージョン3はWindows Vistaにも対応したんだって!って何で対応したんだよ!って感じですが(笑)、Windows VistaのReadyBoostは1つのメディア(USBメモリなど)しかキャッシュにできないのですが、eBoostrでは4つのメディアまでをキャッシュにできるそうです。それは良いかもしれませんね。
で、さらにeBoostrのProfessional版ってのがあるのですが、これは4時間まで無料の体験版もあるのですけど、キャッシュの保存先をハードディスクやRAMに設定できるそうです。
ほー。それは凄い。キャッシュをハードディスクにする意味が分からんけど(笑)。
とりあえずシステムメモリ(RAM)をキャッシュににすれば爆速らしいですぞ、ということが↓このページに書いてあったので600MB位キャッシュに割り当ててみました。
【XP】「eBooster」を使えばXPでもReadyBoostできる! :教えて君.net
でもなんか色々ソフトを立ち上げるとメモリを圧迫してきて仮想メモリを必要としてディスクアクセスが増えてしまって、体感速度が低下してしまったですよ…とほほ…。
とか思っていたですが、実はさっき馬鹿にした「キャッシュの保存先をハードディスク」なのですが、実は最初に作ったRAMディスクはハードディスクとして認識されているので、eBoostrではそこにキャッシュを作ることができます。
こんな感じ。
ってことは、8GBとか搭載したPCがあったらこうしたら良いんじゃないかと思う。
(1)「Gavotte Ramdisk」でRAMディスクを5GB分作る
(2)eBoostr Professional版でキャッシュを4GB位RAMディスクに割り当てる
すると、4GBもキャッシュになるのだから、めっちゃ爆速なWindows環境になるのではない!?
お好みで5GBを全部割り当てても良いと思います。RAMにキャッシュを置くことで、大量のUSBメモリをキャッシュにするよりは少なくても速くなると思います。
とりあえず、オイラはFirefox用にちょっとRAMディスクを空けておいて、600MB位をキャッシュに割り当てて使ってみます。
メモリも安いので、チャレンジしてみる人がいたらチャレンジしてみる価値はあるかもしれませんね。eBoostrのProfessional版は体験版が起動から4時間使えるので色々試してみることができますよ~。何か試してみて気がついた点があれば教えてくれると嬉しいな!