印刷用の完全データとは何なのだろうか


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ こんなこと書くとアレですが、完全データってのは一体何でしょうね?色々な時代に合わせた完全データというものもあると思いますし、もちろん出力する製版会社・印刷会社によっても完全データというものは異なってくるかと思います。私は印刷会社での仕事上、様々なデータを見てきましたし、様々なお客様とも出会ってきました。その中で「お客様的に」完全データという主張をされたこともありますし、「断ち落としの意味を成してい
こんなこと書くとアレですが、完全データってのは一体何でしょうね?

色々な時代に合わせた完全データというものもあると思いますし、もちろん出力する製版会社・印刷会社によっても完全データというものは異なってくるかと思います。

私は印刷会社での仕事上、様々なデータを見てきましたし、様々なお客様とも出会ってきました。


その中で「お客様的に」完全データという主張をされたこともありますし、「断ち落としの意味を成していないデータ」でも完全データという主張されたこともあります。(一応CMYKデータでアウトライン化もされている)

「モアレ」っぽい画像が貼ってある、対向面付済みデータ、1ファイルに数ページ分のデータが作成されている、折りの位置がおかしい、黒色がCMYK400%…まぁプリフライトのソフトでも見つかることも多いですが、なかなかそうもいかないデータも多いですね。

でもこれらのデータでも良しとする製版会社・印刷会社だってあるわけで、一概に完全データがどうだということも断じることができないわけですよね。

断ち落としや折りの位置がおかしいのは断裁の調整や折り位置の変更で乗り切る場合も考えられるわけですし、モアレの画像だってそれしか無ければ仕方がなかったりしますよね。対向面付だってそうして下さいと書いてある印刷会社だってあります。


統一した完全データってのは結局の所ないわけで、より多くのRIPに対応したデータとするか、(例えば)AD-810MXとかTrueFlow3で安定したRIPができるとかターゲットを決めないとなかなか定まらないような気がする。とか書いたらPDF/X-1aの出力インテントを思い出した(笑)。


そんなわけでIllustrator9で透明効果を維持して作ったPDF(PDF1.4)をAcrobat8で開いてPDF/X-4にフィックスアップしたPDFとかが出回ってしまうとちょっとPDF/X-4のデータもどうなんよ、とか思ってしまう日曜の夜でした。(APPE的にはAcrobat8で正常に見れれば良いので問題はないのか…)


#まぁそれを言ったらGhostscriptで変換したPDFをAcrobat8で開いてPDF/X-1aにフィックスアップすることも可能なわけで(笑)。フィックスアップという機能は罪深い機能ですね(笑)。



ついでにひとこと。

DTP の完全データ
M.C.P.C.: [mixi]DTP完全データへの道コミュBANされる


まぁ、色々書き方とか接し方に難があったのかもしれないですけど、公の場でバトルしたいのか議論したいのか訂正させたいのか、そもそも公の場でそれをするのが正しいのかという所まで考えないとコミュニケーションは円滑に行かないのかもしれませんな。


学校のホームルームの時間に誰かが「○○君がこんな間違いをやってましたー!」とみんなの前で言うのが正しいか、○○君に個別に話して○○君がホームルームの時間に「いや~僕こんな間違いをしちゃいました。ごめんね。」と自発的(というかわからんが)に言ってもらうのは結果的に「○○君が間違いをした」ということをみんなが知ったというところでは変わらないが、後の展開が大きく変わってくると思う。


吊し上げるつもりはなくてもそうなってしまう現実もあるってことで。まぁ自戒・次回の意味も込めて。
カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください