[Mac]AppleのBoot CampにはAppleK Proがオススメらしーぞ


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ AppleのBoot CampでWindows XPがIntelMacで動いてベリーナイスな状況なわけだが、やっぱキーボードが問題になっているみたいね。 まだβ版であるBoot Campにこれをいうのは酷なのだけど、日本語キーボードは視野に入っていないようだ。さすがにキー配列は問題ない(“Shift-[2]”で“@”が出たりはしない)が、「英数」「かな/カナ」キーはまったく役に立たない。OSから認
AppleのBoot CampでWindows XPがIntelMacで動いてベリーナイスな状況なわけだが、やっぱキーボードが問題になっているみたいね。

 まだβ版であるBoot Campにこれをいうのは酷なのだけど、日本語キーボードは視野に入っていないようだ。さすがにキー配列は問題ない(“Shift-[2]”で“@”が出たりはしない)が、「英数」「かな/カナ」キーはまったく役に立たない。OSから認識されていないようで、日本語IMEでのキー割り当てを変えるところでも使えないのだ。とりあえずIMEのオン/オフは「Ctrl+SPACE」あたりに割り当てておかないと、オン/オフさえできなくなってしまう(*6)。もっともこれは正式版でちゃんと対応されると信じている。
ITmedia +D PCUPdate:ショック・・・・・・Boot Campで分かった「Windows XP vs Mac OS X」対決の衝撃的な結末とは? (2/2)


まぁそらそうだわな。キーが少ないわけだし。IME(日本語変換)のON/OFFは簡単にできないとちょっとツライかもね。


ちょっとMacのキーボードから外れる話を。

個人的には長年AT互換機のキーボード使っているけど「半角/全角」って微妙に押しづらい所に配置してあるように思う。

Escキー程思い切った位置に配置されているわけでもないしね。微妙な左上。

(今)ふと思ってATOKのキーカスタマイズをして、スペースキーの右の「前候補/変換(次候補)」キーをIME(日本語変換)のON/OFFにしてみたら意外に快適そう。(普段使わないキーだしね)

ということで話をMacの話に戻すと、Appleのキーボードを使うためには「AppleK Pro」っちゅうドライバが良いそうですね。ブログでも各地で紹介されています。

AppleK ProのページでもBoot Campベータ版での動作を確認したそうですが、このソフトを使うと、CommandキーをCtrlキーに変えることや「Commadnキー+Q」でソフトの終了(=Alt+F4キー)ができたり、EjectキーでCD/DVDのドライブの開閉ができたりします。うーん、Macっぽいキー作業でWindowsが動く訳ね。すんばらしい。

個人的にはWindowsの主なショートカットキー発動のCtrlキーは親指の位置(=Altキーか無変換キー)で良いように思う。Windowsキーは左に寄りすぎだ。キーボードによるが。

なお、AppleK Proは有料のソフトです。2700円くらいです。





そのAppleK Proのページで紹介されていたのですが、WindowsをMacっぽくするっていうページが紹介されていました。ふーむ、これはすごいね。

MacっぽいWindowsMacっぽいWindowsにATi9800Proを付ける

アーム付きのiMacっぽくアーム付きの液晶にしたところがいいですねぇ。確かにアーム付きは使いやすいのかもしれません。ぢゅあるディスプレイだったらなお…<をい。

あとは色つきLEDを白色LEDに換装しているのが細かいですねぇ。お疲れ様でした。


右の画像はATiの9800Proを付けたところ。なんかヒートシンクが外部に出ているという物凄い感じになっていますな。同化するように白く塗っちゃえば良かったのに(笑)。





#アーム付きiMacと聞くと、前に付き合っていた彼女を思い出してしまったり(笑/汗)。会社にMacOSXが入る前からそのマシンを使ってMacOSXに親しんできたんだわな。うん、あれは良いマシンだ。
カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください