話すことがコミュニケーションの質を高めるのかな


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ 最近人と話すことが少なくなってきたなぁと思う。会社でも朝から夜遅くまで会社にいても1分も話さない日も多くなってきた。仕事上、制作が多いのでまさに黙々と作業しないとおっつかない状況が毎日続いているからですが。もちろん電話(や社内の作業で)でデータの件の話があれば話すのですが、それを除くとそんな感じ。昔はそんなんじゃなかったんだけどなぁ。高校のときは自分の部屋まで電話線を引っ張ってきて夜は電話ばっかり
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
最近人と話すことが少なくなってきたなぁと思う。会社でも朝から夜遅くまで会社にいても1分も話さない日も多くなってきた。仕事上、制作が多いのでまさに黙々と作業しないとおっつかない状況が毎日続いているからですが。


もちろん電話(や社内の作業で)でデータの件の話があれば話すのですが、それを除くとそんな感じ。


昔はそんなんじゃなかったんだけどなぁ。高校のときは自分の部屋まで電話線を引っ張ってきて夜は電話ばっかりしていたもんだが。(ちなみにその相手は今ではケータイでは着信拒否されとるが(汗)<都合の悪い時間ばかりに電話しまくったからだ…と思っているが)

大学時代も結構電話していたような気もするけど当時の彼女は今考えるとそんなに電話好きじゃなかったのかも。毎日のように学校で会っていても声が聞きたくてかけまくっていたような。(メールじゃねぇんだよな)

会社に入ってからは彼女じゃない違う人と結構電話したり。悩みを聞いたり悩みを話したり。でも最近、その人は悩みもだんだん少なくなってきたのか、電話をしてもテレビに夢中で電話を切られるような状態。まぁ自分が会社から帰ってくると23時とかなので電話かけづらい時間だってのもあるけど…。

家に帰ってきてもパソコンつけっぱなしで寝てしまったりで(疲れて)せっかくの無料電話のSkypeもうまく活用されていない感じだなぁ。最近。(というかWillcomの音声定額プランもうまく活用していないよ!)

おかげさまで最近は言語障害みたいだなーって自分でも笑えるくらい滑舌(かつぜつ)が悪い。言葉が出てこないんだよね。瞬間で対応できないっていうか。だめじゃん、コミュニケーション不全だよ、これじゃ。

Going My Wayのkengoさんがコミュニケーションの基本は話すこと(だからSkypeでお金の心配をせずにじゃんじゃん話そう)といったことをエントリーで書いてあったと思うのですが、電話ってのは時間をShareしなければならない不便さはあるけど、瞬間的な受け答えをすることでコミュニケーションの密度を短時間で高めることができるメディアだと思います。だから電話ってのはなくならないんだと思いますよ。

社会で生きている以上、だれかしらとコミュニケーションをとらないと生きてはいけないと思います。コミュニケーションの質と密度を高めていくために、もっと積極的に他人と話すことをしないといけないなぁと思った休日の夜でした。


#以上W-ZERO3で書いてみました。長文はなかなかつらいねぇ。やっぱMS-IMEは…だ。ATOKが早く発売されないかな…。



カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください