で、結局DDIポケットの新会社名はどうなるの?


  • 公開:
  • 更新:
  • 編集:
概要 ▶ DDIポケットは結局解散してしまうそうで、会社名がDDIポケットではなくなってしまうとのこと。「Dポ」などと一部では親しまれた名前が消えてしまうのは少し残念。いや、かなり残念。河北新報ニュース 新会社設立し事業継続 DDIポケット買収で(kahoku.co.jp/)によれば新会社は東京に本社を置き、カーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資する。山下孟男社長は引き続き社長を務め、カー
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
DDIポケットは結局解散してしまうそうで、会社名がDDIポケットではなくなってしまうとのこと。「Dポ」などと一部では親しまれた名前が消えてしまうのは少し残念。いや、かなり残念。


河北新報ニュース 新会社設立し事業継続 DDIポケット買収で(kahoku.co.jp/)によれば
新会社は東京に本社を置き、カーライルが60%、京セラが30%、KDDIが10%出資する。山下孟男社長は引き続き社長を務め、カーライルと京セラが非常勤取締役を派遣する。意思決定を迅速化するため執行役員制度を導入。3-5年後の上場を目指す。社名は検討中だが「ポケット」を残す方向だ。
とのことで、「なんとかポケット」ということで勝手に予測。


H″(エッジ)の名前はまぁブランド名だから入ってくるのではないかと思う。そうでなければ、今までH″なんていう訳のわからない(笑)新語を作ってまで広めようとしたDDIポケットの投資の意味が無くなってしまう。ましてや、AirH"などの名前が付いたサービスを行っているのだから付いていてもおかしくはない。社名とサービス名が同一であれば消費者は混乱しづらくなるだろう。

現在DDIポケットはデータ通信に力を入れており、さきほどの河北新報の記事中に
 サービス面では、携帯電話に対抗するため、データ通信の高速化に加え、通話料値下げを検討する。電気やガスのメーターに使用量を自動的に読み取る装置を取り付け、データをPHSで送る遠隔検針システムなどの新規事業にも乗り出したい考えだ。
とあり、さらなる通話料の引き下げなどというちょっと暴挙と思えるようなことまで計画しているよう。
独自通信網かIP網か何かを使わないと(採算性を維持したまま)これ以上通話料というのは下がらないのではないかしらんと思うのは素人考えか。

遠隔検針システムはドコモあたりがパケット通信で提供しているが、PHSならばパケット通信利用料金ももっと抑えられるだろう(現在の料金体系から類推)ことと、消費電力や機器の小型化などで優位な点がある点で各メーカーにプッシュしていくのではないだろうか。ただ、ドコモあたりは巨大な資金を持っているので開発援助資金が潤沢なのは確か。そこらへんでどうだか。

どちらにせよ、通信・通話をともに重要視しているのでこんな会社名を考えた。

(1)「H″ポケットコミュニケーションズ」
(2)「H″ポケットフォン」
(3)「H″ポケットネットワーク」
(4)「CKKポケット」(Carlyle・京セラ・KDDIポケット)

こんなところで(汗)。
あ~今更だけど、DDIポケットのドメイン名も変わってしまうのね…。

ところでカーライル・グループってどんなところ?と思って会社概要を読んでみました。

The Carlyle Group : よくあるご質問(carlyle.jp)によれば
12. カーライル・グループと他のプライベート・エクイティ会社との違いは?

カーライル・グループのグローバルなプレゼンスに加え、各地域固有のローカルな知識を有するといった点で、他のプライベート・エクイティ会社とは一線を画しています。当社の新たな付加価値は、「グローバルな視野」、「ローカルな洞察」です。グローバルなのは、カーライル・グループが世界12ヶ国でファンド23本を運用しているからであり、ローカルなのは、当社の約300名の投資プロフェッショナルがそれぞれの出身国で勤務しているからです。
ということで外資系といえども、日本人じゃない方がDDIポケットに乗り込んできてわいのわいのということではないようですね。是非日本独自の「ローカルな洞察」と中国・台湾・タイあたりを含めた「ちょいグローバルな視野」を上手くミックスしてがんばって欲しいものです。なんだかんだいっても中国でのPHS市場は日本の比ではありませんから…。

というか、それなりにブロードバンド化が進んでいる日本において、32kbpsのパケット通信じゃいくらフルインターネットだ、Operaだと言っても見るページのコンテンツが重すぎ。データ圧縮のプロクシサーバーかゲートウェイか何かをおいて欲しいのですが、今のところ予定はないよう。(2chのスレッド「--- AirH"のための鯖構築 ---」779番の書き込み(2ch.net)より)全く以て残念な限り。それだけつなぎ放題コースへの加入者はまだまだ少ないということか。例えば全員がつなぎ放題コースだったらパケットの転送量が少ない方が都合が良いはずだから。

そんなわけで、今日やっとAH-K3001Vを手に入れて使用パケット量にビックリしているワシなのだった。(そんなに使わないだろうと思ってパケコミコースにしてYahoo!とか見ていたらびっくりだ)(パケット量はPic@nic(ddipocket.co.jp)で見ました)

カテゴリー:

このページをぜひシェアしてください