概要 ▶ はてなダイアリーに書いた「 [DTP]Adobe+Macromedia…ま、まさに敵対的買収?」に加えて家に帰ってからスラッシュドットで見つけた秀逸なコメントをピックアップしてみようかと。ちなみにAdobeとMacromediaの合併は秋には完了するみたいですね。大きな会社の割に早いなぁ。大きな会社といって。DTPやWEB制作に詳しくない人にわかりやすく言えば「日テレ」と「フジテレビ」が合併するみ
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
本ページはプロモーションが含まれている場合があります
ちなみにAdobeとMacromediaの合併は秋には完了するみたいですね。大きな会社の割に早いなぁ。大きな会社といって。DTPやWEB制作に詳しくない人にわかりやすく言えば「日テレ」と「フジテレビ」が合併するみたいなもんだ(サッカー中継中のテレビ朝日は考慮しない)。凄そうに感じるでしょ?
Macromediaはお茶目な会社だよ

Macromediaって良くマクロメディア語とか言われるくらい、へんてこりんな言葉を生み出す会社だってのはMacromedia製品を使っている人ならおわかりだと思う。今やインスペクタ・ビヘイビアなんていう言葉はわかる人も多いですが当時はなんだその言葉は…という感じでした。ついでに製品名も。
Re:何を買ったのかな? (スコア:1)
hogefuga のコメント: Monday April 18, @07:38PM (#724592)
(ユーザ #8210 情報)
補足させていただきます。
Dreamweaver TechNote:Dreamweaverの正式な読みは何ですか? [macromedia.com]
スラッシュドット ジャパン | 速報:Adobe社がMacromedia社を買収
DreamWeaverは「ドリームウィーバー(ドリウィ)」であって「ドリームウェーバー」じゃないよ。さぁみんなも「声高に」(Macromediaのページより)「ドリームウィーバー」って言おう。「声高に」って言わなくても良いと思います。それもTechNoteで(技術書類じゃないの?)。
Flash SpeedUPというソフトが出る

起動に1分かかるFlash Playerが出るんじゃないかというコメントもあり(笑)。
Re:期待と不安と (スコア:2, すばらしい洞察)
Anonymous Coward のコメント: Monday April 18, @06:44PM (#724556)
不安。
Flash表示領域の右上にトンチキなメッセージが表示される
* Flashで表現力Up!
* FlashはPlayerだけではありません!
スラッシュドット ジャパン | 速報:Adobe社がMacromedia社を買収
Flash Playerの起動速度は十分速いと思いますけどね。へんてこな広告が付いたらそういうのを表示停止してくれるソフトが出るに違いないです。とりあえずAdobe ReaderでFlashが再生できるようになればいいのでは…って思ったけどPDFに埋め込まれているFlashの再生は既にできるのね。ヘルプを見たら書いてあった。
PDF 文書では、Apple QuickTime、Flash Player、Windows 組み込み Player、RealOne. および Windows Media Player と互換性のあるムービーファイルとサウンドファイルを再生できます。マルチメディアファイルが含まれた PDF 文書を表示するには、各メディアファイルの再生に必要なハードウェアとソフトウェアがインストールされている必要があります。
単独では表示できないみたいですけど。(当たり前か)
最近日本のワイドショーで流行のM&A。
Livedoorは結構前から企業・個人買収をしてきて今の立ち位置があるわけです。
最近よく耳にする (スコア:4, おもしろおかしい)
s-tomo のコメント: Monday April 18, @06:32PM (#724547)
(ユーザ #2841 情報) http://s-tomo.sakura.ne.jp/
「M&A」ってのは、「Macromedia and Adobe」の事だったのか。
スラッシュドット ジャパン | 速報:Adobe社がMacromedia社を買収
この次のコメントに「MS&Apple」みたいな話がありますが、そうなったらもう世界は凄いことになってしまいそう…。
期待のGoLive CS2は?

ImageReady自体がなくなって、Web用の切り出しを行う際にはPhotoshopからFireworksが起動、とかあるのかな。
スラッシュドット ジャパン | 速報:Adobe社がMacromedia社を買収


以上、AdobeとMacromediaの合併についてでした。