本ページはプロモーションが含まれている場合があります
Adobe Creative Cloudコンプリートプランが終了→Proに変更&値上げ
Adobe Creative Cloudコンプリートプランの新規受付が終了しました。2025年8月から、Adobe Creative Cloud Proがその後継となり、価格改定も行われました。
Adobe Creative Cloud Proは月額9,080円(個人向け・年間プランの月々払いの場合)となり、Adobe Creative Cloudコンプリートプランの7,780円から1,300円の値上げになります。年間総額で108,960円です。
Adobe Creative Cloud Proでは生成AIのクレジット(生成クレジット)が月に4,000与えられ、生成AIを使った動画生成など幅広いクリエイティブなことができるようになっています。
とはいえ、生成AIの機能はそんなに使わないよという人向けに「Adobe Creative Cloud Standard」というプランも登場しました。こちらは月額6,480円。今までのコンプリートプランよりは値下げになります。使えるデスクトップ版アプリは同じですが、生成クレジットは25と控えめで動画関係の生成AIや他社AIモデルは使用できません。
Adobe Creative Standardの案内ページ
ただ、このAdobe Creative Cloud StandardはAdobeがあまりアナウンスしていないので、どこにあるのかわからない人も多いかも。
👇のページが案内ページです。
新規契約する場合は「購入する」をクリックすればOK。

コンプリートプラン→Standardへの変更手順
既にコンプリートプランを利用している場合、何もしないとProに変わってしまいます。Standardに切り替える方法は以下のとおりです。
1. Adobeアカウントにサインイン
-
[Adobeアカウント管理ページ]にアクセス
-
「プランとお支払い」から現在の契約状況を確認
2. プラン変更を選択
-
「プランを管理」→「プランを変更」をクリック
-
表示されるプラン一覧から[Creative Cloud Standard]を選択
Adobe公式のプラン変更の動画も貼っておきます。
生成クレジットはどのくらい必要?
生成クレジットが25ってどんな感じなのかわからないかもしれませんが、Adobeのヘルプページを見ると、Photoshopの生成塗りつぶしは1クレジット消費するので、月に25回使うと終わりのようですね。試行錯誤はなかなか難しいかも。
Photoshop の Adobe Firefly モデルを使用した生成塗りつぶしなどの標準の生成 AI 機能のほとんどは、生成ごとに 1 クレジットを消費します。
生成クレジット FAQ
節約のために生成クレジットを使わない「コンテンツに応じた塗りつぶし」機能を使うことも考えておいたほうがいいですね。
また、以下の2つは生成クレジットを消費しないようです。
それだけかい!って感じですが、汚れや不要なものを削除するときに使うので助かりますね。
- Lightroom:生成AI削除
- Photoshop:削除ツール
くわしくは👇Adobeのヘルプページをご覧ください。